京都丹後・網野の竜宮城 丹後旅の宿 万助楼

Blog
若大将ブログ!「丹後は魅力の玉手箱」

カテゴリ:万助農園

夏の万助農園より。

2011.8.13 万助農園 

今日は万助農園からお届けいたします。
暑い日が続きますが、農園では暑さに負けそうになりながらも、
毎日美味しい野菜が収穫されています! 

 

胡瓜は朝採れを淡い味付けでパリパリと食べると最高に美味しいです!
収穫のある間は、朝食にお出ししております。 

 

茄子は長茄子と千両茄子の二種類!料理によって使い分けます。
漬けたり揚げたり焚いたり焼いたり蒸したりと、
幅広く活躍してくれます。 

 

ズッキーニは今年初挑戦!
最初の頃は小さな物しかできませんでしたが、
今では手首くらいの大きな物も収穫できます。
大きなズッキーニはヌカ漬けにしてお出ししております。
結構おいしいんですよ(^.^) 

 

 

トマトは大玉のトマトとミニトマトを作っており、
大きなトマトは雨に当たるとひび割れたりするのがたまにキズ・・。
割れたり傷の入ったトマトはデサートのトマトゼリーに変身!
デザートの添えにしております。 

 

他には、オクラ・つるむらさき・モロヘイヤ・
万願寺唐辛子・南京・などを育てております。
早い物で、もう8月中旬ですが、万助農園はまだまだ夏真っ盛り!
美味しい魚に美味しい野菜を是非ご賞味くださいませ。 

丹後旅の宿 万助楼
ホームページ
https://www.mansukero.com/
 

  

 

育て!

2011.5.16 万助農園 

夏野菜の苗植えをしたので今日は万助農園からお届けします。

まずは茄子です。
一口に茄子と言っても種類がありますが、
料理によって使い分けるので二種類の茄子を植えました!

他には胡瓜や万願寺唐辛子にトマト!
今年初めて挑戦するモロヘイヤとズッキーニも植えました!

少し前に植えたジャガイモは、もう芽を出してきております。

玉葱も順調に育っております。
今の時期の葉玉葱は葉も柔らかく
鰈の煮付けなどと一緒にサッと焚くと、
とっても美味しいですよ(^.^)

朝採れたての柔らかオクラやジャガイモ、つるむらさき、オクラ、
茄子、玉葱などの野菜を蒸して朝食でお出しいたします!
白酢をつけてお召し上がり下さい。

茨城からのお客様はこの料理を気に入っていただき、
季節を問わず「朝食に蒸野菜を!」とリクエストを頂戴しております。
来月もお越しいただくので何をお出ししようかと今からワクワクしております。
召し上がっていただきたい食材が沢山ございますので。

野菜の成長は又紹介いたします!
万助農園の野菜達よ、夏に向けて元気に育て!!

丹後旅の宿 万助楼
ホームページ
https://www.mansukero.com/

野菜のその後。

2011.4.10 万助農園 

今日は当館の農園、万助農園からお届けいたします。

万助農園では、秋に蕪。冬に白菜など育てていました。
そこで収穫し忘れた野菜たちが、すくすくと育ってきたので紹介します。

この植物は白菜です。
この白菜は収穫するには小さすぎたので
収穫しなかったため、このように成長しました。

小さなかわいい花が咲いています。
これは水菜です。

この花は何だと思われますか?

正解は蕪です。
秋に見落としていた蕪が花を咲かせました。

花を咲かせる前の蕾を湯がいてお浸しにすると、
これがまた美味しいんです。

白菜の蕾。

蕪の蕾。

スーパーで並んでいる野菜達は、
こんなかわいい花を咲かせるんですね(^.^)

ちなみに今万助農園では、
玉葱を育てております。

玉葱の続きも気になってきました・・・。

丹後旅の宿 万助楼
ホームページ
https://www.mansukero.com/

カブラ界のシュレック

2010.11.24 万助農園, 日記 

今日は万助農園からお届します。
今年も立派な白菜が育っております。
毎年カニの解禁日に収穫を合わせるために、
苗植えを逆算して行います。(^.^)
今年も計算通りに育ってくれました!!

白菜は、一度に苗植えせず、
出来上がる時期をずらしております。
今年は第二弾が巻き始めているのですが
出来上がりが少し遅い気がします。

これは玉ねぎの苗を植えました。
春のお料理に登場いたします。

これはカブラです。

今年も肌理の細かい良い蕪が出来ました。
形の良い物は焚き合わせ、小さい物はお漬物、
マイクロサイズの極小カブラはお造りのあしらいに!
お造りと一緒に食べていただきたいです。

真っ白の農家の方が作っているようなカブラには
ならなかったですが、無農薬の水々しく美味しいカブラが出来ました。
もちろん皮を剥けば中は純白!顔は悪いが心は綺麗。
シュレックのようなカブラでございます。

カブラの葉も漬物にしたり、
真ん中の柔らかそうな所を朝食の
「自然薯たっぷり烏賊のふわふわがんもどき」と焚きましました。
このがんもどきは、自然薯をたっぷり使い作りました。
この自然薯は後日お話いたします。

来年は赤カブラを作ってお漬物に
しようかと思っています。御期待下さいませ。

丹後旅の宿 万助楼
ホームページ
https://www.mansukero.com/

少々お待ちを・・。

2010.11.6 お料理, 万助農園, 日記 

今日は、11月6日!!
カニの解禁日です。
今回のブログは、当然カニの事だと思われた方も
おられるでしょうが、カニの事は明日にアップします。
少々お待ちを・・・。

前回に続き、今回も万助農園の事です。
例年より遅れて実った「万願寺唐辛子」が、
ついに終わりを迎えました。

「ありがとね。」と、抜いてしまっては可哀そうです。

上の方の柔らかそうな葉だけ摘んでいきます。

よく洗い、熱湯で少々湯がき、流水でしばらくさらします。
葉の味を少し抜き、しっかり絞って鍋で、出し・濃口・味醂・砂糖で
味を付け、釜上げシラスを散らします。
クタクタと色艶は関係なく、焚いて行きます。
万願寺唐辛子でなくピーマンの葉も同じように
調理すれば美味しく頂けます。

他の野菜には無い美味しさを持っています。
盛り付けた後に唐辛子をチョイと振り朝食に
お出ししております。

せっかく育った万願寺、おいしい所は、
余す事無く頂きましょう!

丹後旅の宿 万助楼
ホームページ
https://www.mansukero.com/

上と下は別々に。

2010.11.1 万助農園 

先日、万助農園の冬大根を間引いてきました。

一定の間隔で育ててやらないと立派な大根になりません。
間引いた大根はミニサイズで、葉の方が立派です。
もちろん料理に使います。

大きな葉を取り、小さな大根に釣り合う葉だけを残し、
ミニ大根と葉と分けます。

ミニ大根の皮を剝き塩水に昆布を入れ漬け込みます。
漬かればお味噌を付け、
歯切れの良い初冬の味を!

葉の方はお漬物に致します。
葉で作る漬物を「くもじ」と言います。
文字言葉ってご存知ですか?

女房言葉とも聞いた事があります。
このお話は次回のブログで。

丹後旅の宿 万助楼
ホームページ
https://www.mansukero.com/

先生

2010.10.25 万助農園 

今日は万助農園の野菜を紹介します!
今年の夏は熱すぎて、思うように
「茄子」や「万願寺唐辛子」などの夏野菜が育ってくれませんでした。
しかし秋になり秋茄子がグングン成長しています。
秋茄子は「夏のツケを!」と言わんばかりに育っています。
まぁ、茄子が夏と秋になるのは、量の差があるとしても毎年の事なのですが、
今年は「万願寺唐辛子」が今頃になって実ってきました!
それが夏のように日差しがきつくないので日焼けして黒くならないし、
柔らかく良い物です。今の万助農園は夏の「万願寺唐辛子」が実を連ね、
秋の「つるむらさき」が花を咲かせています私には不思議な光景です(☆_☆)

さて、秋野菜の事で質問!写真のツルはなんのツルでしょうか?

ヒントは「秋の根菜と言えば!」です!
答えはサツマイモのツル「芋弦」です。
芋弦はサツマイモを掘った後、直ぐに葉とツルに分けます。
その日のうちに調理してやらないと皮が固くなり口に残ってしまいますので要注意!
収穫したサツマイモよりも神経を使うツルを先ずは湯がき、それから炒め煮です!
この時期、朝食にお出ししておりますが、
60代の方を境に、御年輩のお客様は
「懐かしいなぁ~!」とおっしゃられる方もおられます。
60代よりお若い方は「へー!芋のツルかぁ!」とお者られます。
私も畑でサツマイモを育て、御近所の方たちに聞かないと
知らない事でした。

近所のおばちゃん達が、
「なんだ!そんな事も知らんだきゃー!」と、
※これくらいの方言は訳さなくても解ると思うので訳しません。
半分起こった感じでいつも教わっています。
有り難い事に私には畑の先生が沢山いて、
昨日も、「大根間引かな!」と言われました。
近いうちに行ってきます!

丹後旅の宿 万助楼
ホームページ
https://www.mansukero.com/

蒸し野菜

2010.9.28 万助農園 

今日も万助農園の野菜を紹介します。
今、朝食で「オクラ」や「つるむらさき」
「じゃがいも」「秋茄子」「万願寺唐辛子」などの
万助農園の野菜を蒸し野菜でお出ししています。

「じゃがいも」はブログでも何度か紹介してきましたので
良ければトラックバック!!

「ジャガイモの収穫」

でんぷん質の多い美味しい物が出来ました。
そんな美味しい野菜を蒸し上げ豆腐をベースに
白味噌やオリーブオイルで作ったソースを
付けて召し上がっていただきます。

熱々の蒸し野菜をどうぞ!!
野菜が無くなり次第終了します。

丹後旅の宿 万助楼
ホームページ
https://www.mansukero.com/

オクラの花

2010.9.27 万助農園 

今日は万助農園でこの夏初めて作った「オクラの花」を紹介します。

黄色い大きい花を咲かせます。

オクラの花びらを洗って生のまま食します。
味自体は無くオクラの花だけあってヌルッとします。

欲を言うと、
もう少し小さい方が使いやすくいいのですが・・・。
花に文句を言っても仕方ありませんね。(T_T)

この夏当館では酢の物に使いました。

歯触りを楽しんでいただこうと、
食感の違う野菜を使用しました。

万助農園の野菜はこの夏も
活躍してくれました!

カボチャも思った以上に糖度の高く育ってくれました。
明日も万助農園の野菜を紹介します。

丹後旅の宿 万助楼
ホームページ
https://www.mansukero.com/

ジャガイモ収穫。

2010.8.26 万助農園 

先日、万助農園のジャガイモ掘りをしてきました。
万助ジャガイモは苗植えや間引きなどの様子をブログでご紹介してきました。
せっかくですので、まだの方はご覧くださいませ!

「苗植え」
https://www.mansukero.com/blog/?p=1263

「間引き」
https://www.mansukero.com/blog/?p=1385

無農薬ですので雑草と混じってます(;一_一)
雑草に負けない強くおいしいジャガイモが出来る!
と勝手に思っています!

今年、万助農園で作った野菜をさらっと紹介したいと思います。

今年は出来の悪かった万願寺唐辛子です。焚き合わせや揚げ物の青味、
朝食のジャコとの炒め煮に使います。

今年も豊作のキュウリです。

茄子の花です。鮮やかでとても奇麗です!

今年はスイカを作ってみました。
美味しいかどうか、私が責任もって
確認したいと思います!!

これからも、安心で安全で
おいしい野菜を作っていこうと思います。

丹後旅の宿 万助楼
ホームページ
https://www.mansukero.com/

アーカイブ

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

Pagetop