京都丹後・網野の竜宮城 丹後旅の宿 万助楼

Blog
若大将ブログ!「丹後は魅力の玉手箱」

上と下は別々に。

2010.11.1 万助農園 

先日、万助農園の冬大根を間引いてきました。

一定の間隔で育ててやらないと立派な大根になりません。
間引いた大根はミニサイズで、葉の方が立派です。
もちろん料理に使います。

大きな葉を取り、小さな大根に釣り合う葉だけを残し、
ミニ大根と葉と分けます。

ミニ大根の皮を剝き塩水に昆布を入れ漬け込みます。
漬かればお味噌を付け、
歯切れの良い初冬の味を!

葉の方はお漬物に致します。
葉で作る漬物を「くもじ」と言います。
文字言葉ってご存知ですか?

女房言葉とも聞いた事があります。
このお話は次回のブログで。

丹後旅の宿 万助楼
ホームページ
https://www.mansukero.com/

アーカイブ

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

Pagetop