京都丹後・網野の竜宮城 丹後旅の宿 万助楼

Blog
若大将ブログ!「丹後は魅力の玉手箱」

カテゴリ:お料理

渋い。と言う感覚

2019.11.16 お料理 

秋は色々美味しい物が出てきます。
今まで食べた事がなかった種類のイチヂクを
農家さんから紹介頂き、美味しさに感動したり、
普段使った事が無かったお野菜をお料理してみたり。
また、いつもと変わらず立派な美濃柿をわけて頂き、
いつもと変わらず干し柿にしました!
ま、皮を剥いて吊るすまでは3代目の父の出番です(笑)

サツマイモも、金時やシルクスイートなど種類も豊富です。
今年も朝食に使う為に安納芋を仕入れています!
そんな毎年の安納芋は今年デザートにもなりました(^^)

材料は単純で安納芋と砂糖と牛乳。それだけ(笑)
お芋のコクと粘りがとってもクリーミーなんです!

剥いた皮はゆっくりじっくりこんがりとローストして、
粉末にします!それを使って香ばしい皮のそーすを
お芋のアイスにかけてお出ししております~~(^^)

黄色のアイスを食べれば安納芋のアイス!
皮のソースを絡めて食べると焼き芋アイスに!!

この皮の風味が若干カカオを思わせる香りなんです!!
今後何か面白い事が出来るかもしれません。

この安納芋のアイスはもうすぐ終了します!
今度は梨のソルベに致します~~~!
仕込みましたらまたご紹介いたしますね!!

話は変わりますが、最初にご紹介した干し柿は、
渋柿を甘く食べる為と保存する為の素晴らしい
食ですね!干し柿にせよ熟し柿にせよ、
ご家庭で作る事がホントに少ないと思います。
という事は渋柿がご家庭とは無縁という事。
熟し柿を食べて「わ、、、まだ渋が抜けてないわ。。」
と言いながら食べる事も無くなります。
「渋い」と言う感覚がわからない子供さんも多いでしょうね。
渋いってどんな感覚かわかりますか??

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

丹後旅の宿 万助楼
京都の最北端、京丹後市、網野町で
旅館を続けて100余年!
温泉とお料理でゆっくりと。
ホームページ
http://www.mansukero.com/

ブログランキングに参加してみました!!
下の万助楼の写真をクリックしていただけると
皆様の一票が入ります!!
どうぞよろしくお願いいたします(^O^)

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

なんでしょ~~か!!

2019.9.29 お料理 

今日はクイズです!
それでは第1問!
ルールは簡単!速押しです!!!
この野菜はなんでしょうか??

それでは、シンギングタイムスタート~~!

わかりますでしょうか??
三択です!お選びください!
1番、パプリカ
2番、完熟ピーマン

答えは後程

この野菜は馴染み深く
スーパーに行けば必ずありますが、
皆さんの見ているのは緑色の状態で、
チンジャオロースや肉詰めなどでお馴染みのピーマンです!
ピーマンも完熟すればパプリカのように赤くなり
甘味が強くなってきます。
夏も盛りが過ぎ、秋が深まっていくと並行して
ピーマンもゆっくり木で熟れていきます。

そんな完熟ピーマンがどっさりやってきました(^O^)
ひたすら切って切って切って!!!!!!
その後、種を取って取って取って!!!!!!
かる~~く湯がいた後はしっかり冷やして、
淡酢に漬けて保存します!

答えは、お解りですか???・・・・。
ふざけたブログ、お許しくださいませm(__)m

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

丹後旅の宿 万助楼
京都の最北端、京丹後市、網野町で
旅館を続けて100余年!
温泉とお料理でゆっくりと。
ホームページ
http://www.mansukero.com/

ブログランキングに参加してみました!!
下の万助楼の写真をクリックしていただけると
皆様の一票が入ります!!
どうぞよろしくお願いいたします(^O^)

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

あと、1ヶ月半!!

2019.9.18 お料理 

皆さま、あと1ヶ月半後にやって参ります!
そう!カニの解禁日がやって参ります!

人気のお日にちはご予約もどんどん頂戴しておりますので、
休前日がご希望のお客様はお早目のご予約をオススメいたします。
当館は9室しかございませんので、休前日は込み合いますので、
平日にお越しいただけるので、温泉も貸切状態の可能性もございます(^O^)

いやいや、そうは言っても、休前日しか行けないよ・・・。と、
言うお声の方が圧倒的だと思います!であれば!!!!
11月6日から解禁でございますので、解禁後から
12月上旬か2月中旬からのお日にちがいいかと思います。

カニって寒い時期が美味しいんでしょ~?と言うご質問を
頂戴します。これはカニを水上げした後、船の上、すなわち
海上の気温が高いとカニが弱ってしまうからです!!
しかし、浅茂川や間人の船は冷却装置の付いた
水槽を設置しておりますので、カニに負担をかける事無く
元気いっぱいの状態で漁港まで持って帰ってきてくれます(^O^)

今年のカニ旅行の計画はお早めに(^^)

「冬のプラン」
https://www.mansukero.com/plan/winter.php

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
丹後旅の宿 万助楼
京都の最北端、京丹後市、網野町で
旅館を続けて100余年!
温泉とお料理でゆっくりと。
ホームページ
http://www.mansukero.com/

ブログランキングに参加してみました!!
下の万助楼の写真をクリックしていただけると
皆様の一票が入ります!!
どうぞよろしくお願いいたします(^O^)

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

その時の食材が作るおいしさ!!

2019.9.10 お料理 

9月に入りましたが暑い!!!!!
何なんでしょうこの暑さ。。。。。。。
雨も少ないのでキノコも出て来てくれないですし。。。
朝、涼しいうちにキノコ探しに山に行くのですが、
それでも汗がダラダラ出ますね、、、。

夏の終わりに「杏茸(あんずたけ)」

これはヨーロッパでジロールと呼ばれ、
フレンチでは馴染みの深いキノコなんです(^O^)

夏から秋には「ヤマドリタケモドキ」

これも日本では馴染みはあまりないですが、
ヨーロッパでお馴染みのポルチーニ茸です!
フランスはセップ茸!

お次は日本でなじみのある「ウスヒラ茸」


白いのは「ホコリ茸」

そんな丹後のキノコと魚の御飯は
今だけの味覚です(^O^)
「花ニラ」と言うニラの蕾もこれまた美味!

美味しい丹後は瞬間的です(^O^)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

丹後旅の宿 万助楼
京都の最北端、京丹後市、網野町で
旅館を続けて100余年!
温泉とお料理でゆっくりと。
ホームページ
http://www.mansukero.com/

ブログランキングに参加してみました!!
下の万助楼の写真をクリックしていただけると
皆様の一票が入ります!!
どうぞよろしくお願いいたします(^O^)

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

行く旬、来る旬。

2019.8.18 お料理 

ご無沙汰いたしております!!

かわっそ祭りが無事に終わり、
ほっとするかしないかくらいのタイミングで
激動の夏がやって参りました!!!!!!!!!!

今年は台風も先週の10号だけで、
他のお日にちは海水浴日和が続きました!!!!

暑さに耐え兼ね、私も休憩中に海水浴を一回(笑)

綺麗な海でしょ!最高です(^O^)

お盆に入るとお客様もピークを迎え、
仕込みにも追われ追われでございました。
その中でも面白い茄子にホッと一息

「お盆でルンルン」

「鼻高々」

夏野菜も元気いっぱい
オクラ、胡瓜、ズッキーニ、ビーツ、等々!!
そして海の幸でオススメなのが生ウニ~。

このエッジの効いたウニは鮮度が物を言っております。
食べればわかる力強さとピュアな旨味。
天候が悪いと水揚げが無いので、ご予約頂いてても
ウニがお出し出来なかった年もありましたが、
今年はパーフェクト~~!喜んでいただきました(^O^)

漁師さんに獲ってきてもらった
ウニを割り割りしていると大小ありますが、
中には大粒の物もあります~~。

割りたてをお出ししているので、
針がゆっくり動くのを見つつ、
お醤油も何もつけづ召し上がっていただいております(^O^)

そのウニ獲りの素潜り漁も禁漁となり、
来年の7月23日の解禁までお預けでございます!!

すこし夏に後ろ髪惹かれる感じですが、
もうすぐ秋!!!!!!
9月からは底引き漁も始まり、
あのノドグロが水揚げされます~~~~!
そして忘れてならぬ沖ギス!!!!!
これもまた大人気の魚です!産地だからこそ丸焼き(^O^)

また詳しくご紹介しますね!
もはや秋が待ち遠しくなってきました(笑)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

丹後旅の宿 万助楼
京都の最北端、京丹後市、網野町で
旅館を続けて100余年!
温泉とお料理でゆっくりと。
ホームページ
http://www.mansukero.com/

ブログランキングに参加してみました!!
下の万助楼の写真をクリックしていただけると
皆様の一票が入ります!!
どうぞよろしくお願いいたします(^O^)

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

この夏仲間入り!

2019.7.15 お料理 

先日、丹後の農家さんが栽培したビーツを題材に
丹後王国のグラシアと言う施設の厨房をお借りし、
丹後にあるカフェ、宿泊施設、バー、レストラン、ラーメン店
料理研究家、等々、様々なジャンルの方々が集まり
勉強会が開かれました!!

あまりビーツを使った事がなく、
自分なりに食材に向き合い、予習していきました。

私は観光協会の海岸清掃が重なっており、
チョイと遅刻で会場に入りました。
もうすでにみなさん調理を初めており、
みなさんに挨拶しながら、みなさんの料理を
見て質問などしておりました。


わたしもゆっくりしていると遅れるので、
仕込んできた料理を仕上げました。
私は二品の料理です。
1つはビーツを厚めにスライスし、
さっと湯に通し軽く塩を降ってから調味酢に漬けました。
それを刻み、当館オリジナルの調味酢「淡酢」の
ジュレに混ぜ、トマトやオクラを使って酢の物仕立て!

もう一品はビーツ特有のエグ味を、
押さえるマスキングと甘さの共通という所から
白味噌を選びました!しっかり引いた合わせダシで
じっくり時間をかけて旨味を含ませ、白味噌で仕上げました。
南瓜など夏野菜と共に冷やし炊き合わせです。

ビーツを焚いたダシに濃度をつけ餡にして
溶き辛子でアクセントを!

他の方たちのお料理はスムージーやブラウニー、ビーツの餡子
キンピラ、冷麺、ラペ、ジェラート、パスタ、コロッケ、等
楽しく、美味しく、刺激に満ちた勉強会でした!!!!!!

丹後の美味しい食材がまた一つ仲間入り!
「ビーツと夏野菜の冷やし炊き合わせ」
夏のメニューに仲間入りします(^O^)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

丹後旅の宿 万助楼
京都の最北端、京丹後市、網野町で
旅館を続けて100余年!
温泉とお料理でゆっくりと。
ホームページ
http://www.mansukero.com/

ブログランキングに参加してみました!!
下の万助楼の写真をクリックしていただけると
皆様の一票が入ります!!
どうぞよろしくお願いいたします(^O^)

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

丹後とり貝プラン!!!

2019.5.11 お料理 

お待たせしました!!
丹後の大きく柔らかで力強い旨みの丹後のとり貝が
出荷されだしました!!5月の下旬だったり6月の上旬だったりと
遅い事が多いのですが、今季はとても速く4月下旬に出荷となりました。

GWでバタバタとして、とり貝の宿泊プランをお出しする事が
できませんでしたが、GWも終わり、販売に至りました。

「丹後とり貝堪能プラン」
「丹後とり貝堪能プラン鮑付」

上記の2プランをご用意いたしております。

 

漁連の通達で急に出荷が終わる事があるので
ご予約をいただいていても、
お出しできなくなる場合がございます。
その時はお電話でご連絡をさせていただきます。

是非、丹後のとり貝を召し上がって下さいませ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
丹後旅の宿 万助楼
京都の最北端、京丹後市、網野町で
旅館を続けて100余年!
温泉とお料理でゆっくりと。
ホームページ
http://www.mansukero.com/

ブログランキングに参加してみました!!
下の万助楼の写真をクリックしていただけると
皆様の一票が入ります!!
どうぞよろしくお願いいたします(^O^)

ブログランキング・にほんブログ村へ

酒粕を使って!

2019.1.29 お料理 

京都府はなんと、日本酒を醸造している量は
日本二位なんです!おどろきでしょ!
一位がお察しの通り兵庫県です!
京都府は女酒で名が通っている京都府南部の
伏見でも多く作っておりますが、北部のここ丹後でも
多く作っております。なんと13蔵です~~~!

今の時期は新酒が続々と登場しますので
試飲に忙しい!(深く突っ込まないでいただきたい)笑
メニューに載っていないお酒も多数ございます!
「限定酒があるんでしょ?」と、
お気軽にお気軽にお申し付けくださいませ(^O^)

新酒が出ると酒粕もでる!粕汁も冬には
欠かせないお汁ですね~~(^^)
白味噌と酒粕を合わせた煮物椀を
会席料理で出し致しております。

他に酒粕の醤油を作ります!
酒粕を蒸します!しかも長時間!!!!

これはアルコールを飛ばす目的と
コクと風味を引き出す目的です~~!

褐色がかった酒粕に調味料を入れて混ぜ混ぜ。

ご朝食の卵かけご飯にご利用いただいたり!

ですとか、
お肉のグリルにソースとして!

ですとか、
寒鰤のように油が多く
しっかりした味わいのお魚に!
お醤油代わりにスダチを
ぎゅ~~っと絞ってご利用いただいたり!!

ですとか、
他には~~。他には、、、、、。
いっぱいいっぱいありますが、
忘れました。。。(笑)

そうそう!
牛乳の乳脂肪分を固めた、
ヨーグルトとチーズの合いの子を
作り、それを酒粕で挟んで数か月!
そんな使い方もいたしてます!

牛乳の乳脂肪分を固めた、
ヨーグルトとチーズの合いの子??
なにそれ??とお思いの方!
説明すると長くなるので
また今度~~!(笑)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
丹後旅の宿 万助楼
京都の最北端、京丹後市、網野町で
旅館を続けて100余年!
温泉とお料理でゆっくりと。
ホームページ
http://www.mansukero.com/

ブログランキングに参加してみました!!
下の万助楼の写真をクリックしていただけると
皆様の一票が入ります!!
どうぞよろしくお願いいたします(^O^)

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

旬っていつですか??

2018.12.8 お料理 

当館前の漁港で鰆(サワラ)は年中水揚げされます。
魚編に春と書いて鰆です。「え!鰆って春が旬かと
思っていました!!」と、お客様はよく仰られます。
でしょうね!私も地元に帰ってくるまでそう思っていました。。。。
しかし漁港に魚を見に行ってみると年中上がってます。
もちろん春が一番よく水揚げされます!
それは産卵期に入り沿岸部に寄ってくるからです。
なので水揚げ量が多くなり「春を告げる魚!サワラは
魚編に春と書こう!!」と、どこかの誰かが決めちゃったんです。
すると今度は「鰆の旬は春だから春が美味しいんだ!!」と、
なっちゃったわけです。それは無理もない事です。しかしです!

野菜の場合、今でこそハウスなどで栽培されるので、
様々な野菜が年中スーパーには並びます。
ですが畑をしてみるとよくわかりますが、
茄子は夏から秋、白菜は冬、大根は夏と冬。
このように野菜の場合は旬が決まっております。
その時期にしか収穫できないのでその時が旬なわけです。
苺は春ですが、クリスマスの時期に沢山生産され
近頃は苺の旬は冬と思っておられる方も多いと聞きます。
苺狩りを思っていただければ春だ!と連想出来ますよね!!
苺狩りに行き、一心不乱に苺を摘んでると、
時折ジャンボな苺を見つけます。あの時の喜びと言ったら!!!
って、なんの話??????

話を戻して魚の話にします!!!!
沢山水揚げされるから旬と呼ばれる物と、
食べて美味しいから旬と呼ばれる物があります。
鰆の場合、水揚げ量が増えるのが春。
しかし食べて美味しいのは冬の時期なんです。
脂も蓄えますし、鮮度低下が早い魚種なので
寒い環境の方が調理場へ来た時の身質に大きく
差があります。

そんな今、7キロの大きな鰆を仕入れました!

どうです!!この大きさ!!!
しっかりした身質と脂の乗りを感じていただくため
皮目を炙り乱切りにし、甘海老と共に盛り付けます。

万助農園で収穫した辛味大根、水菜などを乗せ、
お出しする前にオリジナルの塩「雪塩」を振り掛けます。
食べる前にスダチを絞り召し上がっていただきます。

ついでにもう一品。
鰆と蕪菜の御飯です。

皮目だけをカリッと塩焼にします。
蕪のシャキシャキした歯触りと
胡麻の香りに魚の旨味が相まって
なんと言いましょうか。。。。
複雑な美味しさを説明するのは
とても難しいですね。。。。。。
味覚と言う感覚を伝えるのはとても
難しい。細かく伝えようとすると
ややこしくなりますよね。。
ま、私の説明が下手なのですが。。

って、なんの話。。。。

丹後旅の宿 万助楼
京都の最北端、京丹後市、網野町で
旅館を続けて100余年!
温泉とお料理でゆっくりと。
ホームページ
https://www.mansukero.com/

ブログランキングに参加してみました!!
下の万助楼の写真をクリックしていただけると
皆様の一票が入ります!!
どうぞよろしくお願いいたします(^O^)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

それはそれで!

2018.6.30 お料理 

梅雨終盤で天気が良かったりジメジメしたり、、、
季節が移ろいでいるのを寝苦しさと共に感じております(-_-)

季節移ろいは食材でもしっかり感じるのでご紹介します!
この時期ご家庭でも梅酒を作るのに梅を漬けられたりしますね!
当館では青梅は梅酒にしたりの蜜煮にしたり!
少し熟れた梅を梅味噌にするため味噌に漬けます。

写真は青梅の蜜煮を作るために酸味を抜いております。
敗れぬよう、酸味を抜き過ぎぬよう
これがデリケートな作業です。

出来上がったら焚いた梅のエキス美味しいシロップで
ゼリーを作り上から掛けます!

畑からは夏野菜が採れ出しますので、
夏野菜の煮こごりに(^o^)

海からはハマグリが獲れだしました~~~(^^)

お造りのあしらいにはエゴマの新芽や
胡瓜、に生食カボチャのコリンキー!!!

初収穫のカボチャでは
新作のデザート!!ヨーグルトの玉を添えて(^O^)

梅雨の季節はそれではそれでいい物ですね!
雲の低い夕焼けもしっとりしててこれも良し(^^)

梅雨終盤のの丹後を楽しみにお越しくださいませ~~~!

丹後旅の宿 万助楼
京都の最北端、京丹後市、網野町で
旅館を続けて100余年!
温泉とお料理でゆっくりと。
ホームページ
https://www.mansukero.com/

ブログランキングに参加してみました!!
下の万助楼の写真をクリックしていただけると
皆様の一票が入ります!!
どうぞよろしくお願いいたします(^O^)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

アーカイブ

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

Pagetop