あっという間に今年も一か月を切りました。
ほんと一年経つのは早いでえすねぇ~~~!
旅行支援もあり連日多くのお客様にご利用いただいております。
タグ付きの活ガニプランでのご利用のお客様にはご到着時に
召し上がっていただくカニを、ご覧いただいております。
カニをお持ちしますと、その大きさと動いているものですから、
お客様も「わぁ~~~!!」と、歓声があがったり、
写真撮影だったりと気持ちが高ぶる瞬間でございます。
先日、いつものようにお客様に、
召し上がっていただくカニを桶に入れ、
さっそうとホールへ行き、桶の中から軽快に一匹取り出し、
調理法などをりゅうちょうにご説明していた矢先、、、。
カニを持っている右手親指の付け根に
違和感を感じたと思った次の瞬間、激痛が。。。。。。
ええ、挟まれました。。。
通常はカニの爪はゴムで止めてあるんですが、
外れているものがたまにあり、私の確認ミスでございます。
挟まれた指にはしっかりと爪は食込み指は超圧迫をうけており、
その指を引き抜こうとしたならば間違いなく皮膚が切れてしまいます。
なのでカニが爪を開くために左手で爪を引き広げようと試みますが、
全く動じません。。その間お客様に心配をおかけするわけにはいきません。
「カニを毎日扱っていればこんな事、茶飯事ですよ。」と、涼しい顔で
料理のご説明をしながら、左手には渾身の力を込め
引き広げようとしております。少し開きかけたので
親指脱出の兆しが見えたと思った瞬間!
再度カニが力を込めて再び超圧迫。。。。。。。
あそこまで行けば山頂だ!と思い、上がってみたら違った。。
そんな心境でございます。
と、思った矢先、カニが力を緩めました!
すっと、親指を抜くと後がびっしり。。。
お客様の手前、出血してなかったのが不幸中の幸い。
カニのご説明も終わったので和やかな表情のまま調理場に向かい、
調理場に入った瞬間に鬼の形相。。。(笑)
皆様、カニの逆襲にはご用心を!!!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
丹後旅の宿 万助楼
京都の最北端、京丹後市、網野町で
旅館を続けて100余年!
温泉とお料理でゆっくりと。
ホームページ
http://www.mansukero.com/
ブログランキングに参加してみました!!
下の万助楼の写真をクリックしていただけると
皆様の一票が入ります!!
どうぞよろしくお願いいたします(^O^)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^