皆さま新年明けましておめでとうございます。
令和3年がスタートしました。
今年は年末から大きな寒波がやってきて
あっと言う間に周りを真っ白にしてくれました。
海は大荒れ中の大荒れで目の前の大きな防波堤に
打ちつけられた波が高く高く打ち上がっております。
この舞い上がった波しぶきが風に乗って
当館に振りかかって切っます。
時化の日に当館にお越しのお客様。
車が塩まみれになっておりますので、
ご自宅に戻られましたら洗車なさって下さいませ。
大晦日は近くの旅館からおせちの仕込の
依頼を受けており、その受け渡しと
重詰の受け渡しをしました。
その後は多いおそぎで、お夜食にお出しする
年越し蕎麦を打ち!!
もちろん仕事終わりはスタッフにも
少しづつではありますが、年越し蕎麦を!
ご朝食にお節をお出しするので盛りつけ(^^)
盛り付け後、朝食までの時間に恒例のお餅つきです。
付いたお餅は朝食の最後に
おぜんざいにて、召し上がって頂きました。
年始も無事に終え、
雪を眺めるお正月です。
色々と不安が絶えない日々ですが、
一日でも早く、心穏やかに生活が出来る
日に戻る事をお祈りしております。
不器用ではありますが、
今年もまじめに一生懸命
お客様をお迎えして参りたいと思っております。
本年もよろしくお願いいたします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
丹後旅の宿 万助楼
京都の最北端、京丹後市、網野町で
旅館を続けて100余年!
温泉とお料理でゆっくりと。
ホームページ
http://www.mansukero.com/
ブログランキングに参加してみました!!
下の万助楼の写真をクリックしていただけると
皆様の一票が入ります!!
どうぞよろしくお願いいたします(^O^)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^