京都丹後・網野の竜宮城 丹後旅の宿 万助楼

Blog
若大将ブログ!「丹後は魅力の玉手箱」

筍とアク。

2012.5.2 お料理, 日記 

昨日、筍掘りに行ってきましたので今日はその事を(^.^)
朝6時、筍掘りに出発です!
普通は、唐鍬(トウグワ)と言う細い鍬で掘り起こしますが、
私は中々狙った所に鍬が行かず、筍を潰してしまうので、
スコップで掘ります。
筍の横にスコップを立てスコップに乗ります。
スコップは土に入っていき、根っこなども切ってくれるので
これが私の方法です(^.^)

現場に到着です!!

筍わかりますよね??

筍を掘っていたら、山椒の木を発見!
まだ小さいので、木の芽を採ったら可愛そうです。

少しくらいなら大丈夫でしょうか?

筍はものすごいスピードで成長するので、
明日になればかなり土から飛び出ています。
日に当たるとアクが出てくるので、小さい内に掘り、
掘ったら出来るだけ早く湯がくのが理想です。
旨み成分がエグ味に変わります。

その日の内に湯がけないなら、冷蔵庫に冷やしておく方が、
アクの出るのを多少遅らせるので、スーパーに陳列してある筍も、
冷気の当たる所の方が良いと思います。
根の切り口が白く、アクによって変色していない物が良いです(^.^)

ついでに、水煮の筍で、白い結晶が節の中にあると思いますが、
チロシンと言う旨み成分の一種なので、洗い流さずに調理した方が良いですね!
摂取するとドーパミンが増え、気力アップに期待が出来るそうですよ!

昨日の収穫です!

恵みに感謝し下山します!!!

アク抜きですが、米ぬかと唐辛子!
とよく言われます。
米ぬかに含まれる粒子がアクの成分を吸着します。
この粒子はコメのとぎ汁にも含まれるので、
とぎ汁を使う方法もありますね。
筍に対してとぎ汁が少ない時は、小麦粉で補うことも出来ます。

唐辛子を入れてもアクは抜けません。
これは、辛味で、筍のエグ味、渋味を
感じにくくさせているのだと思います。
エグ味や渋味、辛味などは舌で感じているのではなく・・・・・。
話が長くなるので、この話はまた別の機会に。

筍の美味しい時期です。
煮物や筍ご飯で楽しんでいただきたく思います!

筍ご飯の天に盛ってある木の芽の事は、
気にしないで下さい。

丹後旅の宿 万助楼
ホームページ
https://www.mansukero.com/

アーカイブ

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

Pagetop