京都丹後・網野の竜宮城 丹後旅の宿 万助楼

Blog
若大将ブログ!「丹後は魅力の玉手箱」

屋根瓦の葺き替え!!

2022.9.29 日記 

今日は万助楼の屋根の葺き替えの事を!!
写真は吹き替える前の様子です。

数週間前から、当館の大広間の屋根瓦の葺き替え工事を行っております。
ここの建物は明治なのか大正なのかわかっておりませんが、
昔からある建物で、以前の屋根の葺き替えは、
戦後間もない頃だったのではないかと推測しております。
瓦をめくってみると労わってやらないといけない部分もあり
この機会にダメな所はしっかり修復いていきたいと思います。

瓦の下は杉板。
潮風の吹き付けを耐えていてくれました。

少し高い所に建っているものですから、
瓦の搬入もクレーンでの搬入

そして一部の軒先部分を修復。

新しい木が貼ってある所が切ってあったんです!
なんか不自然でしょ????

何故だと思われますか??
これは祖父の優しさなんです(笑)

このお話は次回のブログで。。。。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
丹後旅の宿 万助楼
京都の最北端、京丹後市、網野町で
旅館を続けて100余年!
温泉とお料理でゆっくりと。
ホームページ
http://www.mansukero.com/

ブログランキングに参加してみました!!
下の万助楼の写真をクリックしていただけると
皆様の一票が入ります!!
どうぞよろしくお願いいたします(^O^)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

アーカイブ

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

Pagetop