京都丹後・網野の竜宮城 丹後旅の宿 万助楼

Blog
若大将ブログ!「丹後は魅力の玉手箱」

青梅の仕込み

2014.6.22 お料理 

当館の親戚の畑に梅の木があります。
無農薬で育てているため、傷などがあったりしますが、
それは自然な事だと思いますし、「無農薬」と言う、
安心安全が何よりの事だと思います。

そんな梅を梅酒に漬けたり、甘露煮にしました!!
甘露煮の仕込みで一番の難所は針打ちです。
酸味が速く抜けるよう、皮がはじけないよう。
そう言う理由で無数の穴をしっかりあけます。
針で穴を開けますが、針を一本持って突いているのは、
ご家庭のお仕事!!数をこなす為には、それなりの
道具が必要です。割りばしの各面に糸で針を、
固定し作る針打ちマシーンはこの時期、
板前の必需アイテムです。

名付けて、「四倍の速さで梅に穴を開けられちゃうんですマシーン」
そのまんまの名前・・・・・・・ボキャブラリーの無さを痛感します。。。。

四倍の速さで梅に穴を開けられちゃうんですマシーンを
右手に、梅を左手にまんべんなく、スピーディーに突いていきます。
単調な作業を繰り替えすので、次第に睡魔に襲われます。
手元が狂い指を突き、一気に目が覚め恐怖におののく。
そんな事を繰り返し一段階目の作業が終わります。
次は、銅鍋に梅を入れゆっくり湯がき、酸が出て来たら、
お湯を静かに入れ替える作業「湯こぼし」を繰り返します。

一度梅の色は飛びますが、銅と酸の反応?だと思っていますが、
再び青色が戻ってきます。酸味が程よく抜けたら、
砂糖を使い、甘く仕上げるとまた一段と青が戻ります(^^)

そんな手間暇かけて作った梅も食べる時は一口!
まるで花火のようなものですね!それでいいんです(^.^)

続いての梅の仕込みは梅酒です。
今年も地酒で梅酒を仕込みます!!!

梅酒の仕込みは簡単です。
梅入れて氷砂糖入れてお酒と「美味しくなれ!」
という気持ちを注いで終了!
丹後の地酒梅酒!完成が楽しみですね~~(^.^)
後、梅味噌を仕込むのですが、
これは、また今度お届けします(^^)

丹後旅の宿 万助楼
京都の最北端、京丹後市、網野町で
旅館を続けて100余年!
温泉とお料理でゆっくりと。
ホームページ
https://www.mansukero.com/

ブログランキングに参加してみました!!
下の万助楼の写真をクリックしていただけると
皆様の一票が入ります!!
どうぞよろしくお願いいたします(^O^)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

アーカイブ

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

Pagetop